西荻24人のイラストレーターズ展 開催中!(1)

西荻ラバーズフェスの関連企画「西荻24人のイラストレーターズ展」、3月31日まで開催中です。

西荻にゆかりのある24人のイラストレーターさんたち(そんなにイラストレーターさんがいるというのもちょっと驚きですね)が、24軒のお店で同時に個展をやっています。
単にその作家さんの作品を展示しているというだけでなく、それぞれの方が「西荻」についての絵はがきを今回のために特別に描き下ろして、各店舗で販売をしています。(ハガキ製作ご協力は西荻のヨロコビtoさん)イラストレーターさんそれぞれの「西荻」のイメージの中には「そうそう!」と思わずうなずいてしまうような、西荻愛がつまっています。
作家とお店とのマッチングは、西荻案内所での情報蓄積も総動員しました。みなさんそれぞれ、お店の空間にぴったりと合っていて、ぜひぜひ見てほしい、そんな展示になっています。それが24ヶ所も同時に! この機会にぜひ西荻のまち歩きをしてほしい! こんな企画ができて本当にうれしいです。
以下、それぞれの作家さんとお店さんの紹介です。

 

1)目黒雅也×物豆奇

IMG_1845
「安西水丸さんの最後の愛弟子」目黒雅也さんの作品は、「西荻濃度」の濃さが魅力で、「これ!」という良き西荻のエッセンスがつまっています。雑誌や本などの媒体で活躍されてますが、原画だとまたオーラがすごい!物豆奇のレトロ空間と拮抗して、ついついじっくりとながめてしまいます。そうすると、絵の中の細かい仕掛けが見えてきて、さらにあっと驚くようなことも。どこから見ても、どうやって見ても見あきないんです。

IMG_2029
西荻絵はがきは、喫茶店の風景。一見「あそこの喫茶店だ!」と思いきや、よくよく見るといろんなお店の要素が入っているんですよ。

 

2)ふるくぼまゆ×藤の木

IMG_1857
まずは店頭のガラス絵に注目! 一ヵ月楽しめるのがうれしいです。店内右手のマル・三角・四角の動物シリーズもかわいい! 思わず連れて帰りたくなってしまいます。お手軽にかわいい動物たちを連れ帰るには、おなじみのたまごパンを買うといいかも。期間限定でふるくぼさんの絵のステッカーが貼ってあります。ほかにも、キッズスペースなど意外なところに作品がひそんでますので、行ったら探してみてくださいね。

IMG_2056
西荻絵はがきは、絵筆に乗るピンクの象。テクスチャー感がおもしろくおしゃれでかわいいはがきです。

3)鈴木勇介×喫茶凸

IMG_1867
映画をテーマにした展示「ヨルモフィルモグラフィ」を開催している鈴木さん。取り上げている映画のセレクトに「同世代」を感じるのがなんだかうれしいです。入口すぐのバーカウンターのところに邦画作品、奥の部屋には洋画作品もあるのでお見逃しのないように。奥の間は店主の赤川さんがこの展示に間に合うように準備したもの。「昔遊びに行った親戚のお兄ちゃんの部屋」みたいな空間で、つい長居したくなります。鈴木さんの原画が、お家に飾ったら、こんな感じ……っていうシミュレーションができておもしろい!

IMG_2018
西荻絵はがきは、ピンクの象ピアスに乗る西荻カウガール。ピンクの象ピアスというのは、西荻案内所でも販売中の定番「西荻土産」です。

4)平のゆきこ×nom ca phe

IMG_1882
平のさんの絵の魅力は透明感。それがnom ca pheの空間と合うんじゃないかなあと思ってのマッチングでしたが、やっぱりどんびしゃり。新たに描き下ろしたべトナムの雑貨や食べ物などのイラストが、白い壁によく映えます。イラスト中のベトナム雑貨にはフェス当日のノムカフェブースで買えるものもあるそう。西荻テーマのフレークシールやZINEもあります。原画も手軽な価格ですぐにお持ち帰りできるのがうれしいです。

IMG_2069
西荻絵はがきは、平のさんお気に入りの西荻アイテム揃いぶみ。あそこの大福にあの店のかつ丼など。

 

5)スソアキコ×アトリエすゞ途

IMG_1908
著書『スソアキコのひとり古墳部』で使用されたイラストなどを中心に展示。それに先がけて開催された「西荻縄文ツアー」もおもしろかったです。スソさんと街を歩くと、だんだん5千年前の西荻の風景が立ち上がってくるようで、ワクワクしました。展示には縄文グッズ・土偶などのほか、古墳グッズもあります。その中に実は、本物の縄文土器や石器も展示してるんですよ。古代好きさん、ちょっと気になるな、という方、ぜひお運びください!

 

 

IMG_1995西荻絵はがきは、西荻の至宝・井草八幡宮の「顔面把手付釣手型土器」をモチーフにしたイラスト。

 

***
あと19組は次に。紹介しきれるのかしら……。

【お願い】この企画は、独立採算となるように超低予算で実施しています。作家さんからの参加料と、描き下ろし絵はがきの売上によって運営されていますので、ぜひぜひ絵はがき、買ってくださいませ〜!

Leave a Comment