小平講演会「みこしプロジェクト」報告(1)

さる7月4日(土)、西武多摩湖線の一橋学園駅と青梅街道駅のちょうど間くらいにある小平市福祉会館というところで、NPO法人小平市民活動ネットワークが主催する「みこしプロジェクト」の3連続セミナーの第1弾ということで、西荻案内所として講演をして参りました。

IMG_6368

会場セッティングをしている間に来場者の声が聞こえてきました。「西荻のお話ばっかりだったら嫌よねえ」。そりゃ自分の知らない土地の話なんて興味ないですもんねえ。特に今回は「こだいらって〜気付かなかったすむまちの魅力 発見〜」というタイトルでわかるように、お話の中心はあくまで小平。つまり今回は、西荻の話はほどほどに、小平の魅力についてお話をするという趣旨。西荻でおもしろそうなことをやってる人が、小平ならどのへんをおもしろがるのか、ということです。
なにか全く新しいものをつくるのではなく、おもしろいものはすでに存在していて、それをちゃんと発見・評価して共有していくというのが、私どもが西荻でやってきたこと。小平だったらどんな地域資源が見いだせるのか、わくわくですが、なにしろこれまでほとんど気にしたことがなかった場所。西荻活動の傍らで、約ひと月ほど、小平の研究に勤しむことになりました。来所の人が小平に関係ありそうだったら、小平のオススメを教えてもらったりなど。

なお、今回の講演までには、以下の流れがありました。

1)小平観光1(ガイドツアー)

主催者が自らガイドとなって、小平を案内していただきました。地元をよく知る方や行政サイドが現在捉えている小平地域資源のイメージを把握。

2)小平観光2(フリープラン)

ガイドツアーをふまえ、私どもが自ら計画を立て、興味のある場所に足を運びました。前回のツアーでフォローされなかった場所や、時間の都合で通過したところ、地図を見て気になる場所などをチェック。また、前回のツアーで発見したことなども再確認。

3)講演

ざっくり西荻活動の説明をしたあと、プロジェクターで写真を投影しながら、ガイドツアーの小平観光1を軸にフリープランの小平観光2で得たものを補足しながらふりかえりました。後半は、この2度のツアーで得た小平の特徴や、それを活かしたアイデアなどを披露しました。

というわけで、次回の「西荻案内所日誌」では、せっかく小平のことを調べたので、忘れないうちにこの時の講演内容について、ちょっとまとめをしようかなと思ってます。西荻の人には全く興味ないことかもしれませんが……(゚Д゚;)
(上の写真は「ふれあい下水道館」の展示、「小平の分水」。小平は水路のまちです)

つづく

007

2 Thoughts to “小平講演会「みこしプロジェクト」報告(1)

  1. […] 7月に小平で「こだいらって〜気付かなかったすむまちの魅力 発見〜」というタイトルの講演会をさせていただいたことがきっかけとなって、小平市役所の方から、西荻案内所への小平市議会議員団の視察依頼がきました(その時の講演内容はこことここに書いてます)。 […]

Leave a Comment