【急報】ピンクの象(二代目)の受け入れ先が決定

来たる9月16日(土)11時30分〜13時、あのハリボテのピンクの象(通称二代目)が、再び西荻窪駅前に。「二代目ピンクの象さんお別れ会」を開催することは、すでにこちらの記事に書きました。

今年3月18日の電撃引退そして新象(三代目)への交代、その翌日19日の西荻ラバーズフェス会場での展示とお別れ会のあと、そのまま廃棄される予定でしたが、現在は区内某所にて一時保管されています。もともとの段取りをひっくり返してしまったのに、こころよくOKしてくださった商店会長さんはじめ関係者のみなさまにあらためて感謝いたします。
そうやって予定より約半年長く生きながらえてきた二代目ですが、いよいよ今回が最後のお披露目となります。再び駅前に来るからといって定位置に戻るわけではありません。老朽化も進み、軽量安全な新象となったことは、時の流れで仕方がないことと思います。しかしながら、あまりに突然の別れに、たかがハリボテとはいえ「ピン象ロス」となった方も多いのではないでしょうか。30年以上に渡りアーケードにぶら下がり、西荻の人たちをなんとなく見つめてきた異形のハリボテ象、竹細工の空洞の内に、いろんな人の想いをつめこんでいた。そんな気がしてなりません。

そう、あいつは竹細工なのです。ぶら下がっていたころはあまり意識していなかったのですが、保管場所に入れる際にちらりとヤツの腹をのぞき込んでその職人技に気づきました。

西荻案内所では、商店会さんに残る資料から「二代目」の製作者を辿っていましたが、一番有力と思われた職人さんはすでに鬼籍に入っておられ、お話をすることはかないませんでした。
また、杉並区内に唯一残る竹細工店・下高井戸の「竹清堂」を訪問してお話を聞きました。ピンクの象は竹清堂さんの製作物ではないのですが、そもそも象のハリボテは、竹清堂の先代がつくり始めたものなんですよ、とおっしゃっていました。最初は築地本願寺からの依頼で4月8日の花祭りで使うための飾りとして発注があり、その姿が新聞に取り上げられたあと、あちこちのお寺から注文が来たのだそうです。
高度経済成長期、竹製品がプラスチック製品に代替していく中で、一部の竹職人たちは、竹をつかった巨大造作物をつくることで生き残ってきました。大企業の正月飾りやイベントのシンボルなど、東京という街ならではの、巨大なエネルギーを象徴する造作物が、実は昔ながらの竹細工だったのです(写真は竹清堂さんよりお借りした保険会社本社に設置された正月飾りの写真。全長15メートルの大作)。

大型の造作物は、使用が終わったあと保管がされる機会は多くありません。そのなかで西荻のピンクの象は、竹細工には珍しい超長期運用だったのです。二代目象の製作年代は平成元年ころと思われますので、こういった造作物が竹細工から新素材や発泡スチロールに変わっていく時期にあたっていたようです。

**

区内での一時保管のあいだ、二代目ピンクの象をどこかに保存/運用してくださるところはないか、そんなことを考えていましたが、実際の象の老朽化もあり、そう簡単にはいかないだろうと思っていました。しかしその矢先、象を受け入れてくださるという方があらわれたのです。

その受け入れ先は新潟県佐渡市。フェリーで行く、金山の島、トキの島。おけさの島。

2年半ほど前、西荻案内所が佐渡の「羽茂温泉」で講演会をさせていただいたことがあります(こちら)。そのほかいろいろなことがあってご縁ができた佐渡在住のTさんにだめもとで連絡をしたところ、「置く場所ならあるし、お祭りごとに使えるし、必要に応じて修繕もできるんじゃないかな」というお返事をいただいたのです。

というわけで、ピンクの象は16日の西荻窪駅前イベントのあと、廃棄はされずに、新潟県佐渡市に運ばれます。予定ではその日のうちにフェリーで佐渡ヶ島に入り、翌9月17日と18日に開催される本のイベント「ハロー!ブックス」会場で展示されたのち、佐渡の方たちの手によって、リニューアル・改修がほどこされ、主に佐渡・羽茂地区のイベント等で活用される予定です。
毎回豪華ゲストが佐渡に来る「ハロー!ブックス」は、佐渡の山奥にある旧川茂小学校で開催される本のフェスティバルです。改修後はもしかしたらピンク色でなくなってしまうかもしれませんが、まあそれはそれでいいんじゃないかな。新しい場所で活躍するアイツを、また見てみたい。ハリボテ象が佐渡(羽茂)と杉並(西荻)をつなぐ架け橋になったらいいな、そう思います。

無茶なお願いをこころよく引き受けてくださった佐渡のみなさん、わがままをきいてくださった西荻の商店会のみなさん、一時保管先となってくださったNさん、関係のみなさまにあらためて感謝!

この場を借りてもう一つ、お知らせをしておきます。実は区内某保管場所で、専門の方の手で二代目ピンクの象の3Dスキャンを行いました。今後どのように活用するかはまだわかりませんが、こちらもまた動きがありましたらお知らせします。

なお、ピン象の佐渡行きは逐次レポートしていく予定です。

4 Thoughts to “【急報】ピンクの象(二代目)の受け入れ先が決定

  1. […] 象。先代のタレ目ハリボテ象は西荻ラバーズフェス会場での展示を経て廃棄される予定だったのが、細い糸をたどるようにけっきょく佐渡に行くことになったのはこちらの記事のとおり。 […]

  2. […] 月にFRP製のあたらしいデザインの三代目に変わって、30年愛された先代のハリボテは新潟県・佐渡島の羽茂(はもち)に引き渡された、というのは、これまで何度か報告をした通りです。 […]

  3. […] 3月19日の第2回西荻ラバーズフェス。初年度に実行委員メンバーとして立ち上げに参加した私たちは、2年目は実行委員はやらず、ボランティアスタッフとして、テントの設営撤去から、トイレのペーパー交換など、めちゃ地道なことをやっていました。開催前日、原っぱ公園に仲通りアーケードのハリボテのピンクの象がいきなり来てびっくり。ピンクの象交代で先代ハリボテはそのまま廃棄になると聞き、フェスボランティアの合間に一時保管場所を探すなどしました。その後、佐渡に行った経緯等は、当HPで報告した通り。ここやここを御覧ください。 […]

  4. […] 西荻窪の商店街アーケードにぶら下がっていたピンクの象。先代(二代目)は佐渡に渡ったというのは、これまでに何度かお伝えした通りです。昨年の西荻ラバーズフェスのころに電撃引退。その半年後の昨年9月に佐渡に移送し、12月の羽茂大市で佐渡のみなさんにお披露目され、今後について話し合うシンポジウムも行われました(過去記事へのリンクを上記につけてますので、合わせてお読みください)。 […]

Leave a Comment