NISHIOGI STUDY MEETING Vol.2
西荻学習会 第2回
西荻で自然観察
講師:西村眞一
10月27日(日)10時〜15時
善福寺公園ボート乗り場前集合
参加無料・要予約
さまざまな専門家を招き、ニシオギを多角的に考察する「西荻学習会」を連続開催中。2回目は、善福寺公園をメインフィールドとして活躍中の野鳥写真家・西村眞一氏を招き、善福寺公園を中心とした西荻の「自然」について、観察会とレクチャーをします。
講師プロフィール
杉並区阿佐ヶ谷生まれ。 元(財) 日本野鳥の会理事。日本野鳥の会東京幹事。日本鳥学会会員。野鳥写真家。中西悟堂研究家。日本野鳥の会創設者の中西悟堂が愛してやまなかった善福寺池で、30年にわたり野鳥観察及び野鳥撮影を続けているほか、中西悟堂関連の資料を蒐集、また執筆活動など、中西悟堂を紹介する活動をしている。明治以降の杉並区地域の古地図を蒐集中。
予約・問合せ
03-6454-7663(10〜18時/木曜休)
nishiogi@topaz.plala.or.jp 西荻案内所
予定スケジュール
10:00- 善福寺公園で野鳥観察会
(12:30-13:00食事休憩)
13:30ごろ レクチャー(@井荻會館)
[雨天決行・荒天中止]
お持ちいただくもの
筆記用具・雨具等
あれば便利なもの
双眼鏡、ルーペ、野鳥図鑑
なおこの催しは、全国商店街振興組合連合会・地域商店街活性化事業の一環として開催されます。
主催:西荻窪商店会連合会
企画・運営:西荻案内所