西荻のこと研究所 発足!
このたび、「 西荻のこと研究所 」が発足します。
ニシオギの未来を空想する計画を公募した「ニシオギ空想計画」は、2019年6月に一欅庵で「ニシオギ空想計画Vol.1」、11月に浜商不動産駅前店や信愛書店en=gawaほかで「ニシオギ空想計画Vol.2」を開催し、今年1月発行の「ニシオギ空想新聞01号」にて、一段落となりました。その後、ニシオギ空想計画実行委員会メンバーや、西荻地域の有志メンバーが集って(4月からはzoomで)の「西荻まちづくり勉強会」を内々に実施してきました。そんな折、4月7日(東京都の緊急事態宣言が出た日)に、都市計画道路補助132号線・優先整備路線区間の北半分に事業認可が降りるなど、具体的な動きが始まっています。つまり「空想」から一歩進んで動きはじめる必要が出てきたのです。
「西荻のこと研究所」では、各自が自由に空想するだけではなく、沿道の当事者の方々や住民、西荻窪ファンのみなさんの声を聞いた上で、さまざまな情報を共有しながら、西荻の未来像をみんなで研究していこうと考えています。その土台づくりをはじめたところです。「西荻のこと研究所」の活動指針については、今グループ内でちゃんとした文面にまとめている最中です。近日中に西荻のこと研究所のHPにアップされる予定。なお、活動自体に参加したいという方へのご案内は今調整中ですので、もう少々お待ちください。
その中で今、アンケートを実施中です。都市計画道路補助132号線沿道で、道路拡幅にかかる地権者と店舗を借りている人、住んでいる人に回答をいただいているところです。それから、メールマガジンの配信をはじめました(隔週水曜配信予定)。内容は「西荻のこと」を広範に扱っていくつもりですが、当面の話題としては、やはり最大課題である都市計画道路補助132号線の進捗と、新型コロナウイルス関連の情報が中心となっていくと思います。そのほか、西荻の未来を考えるためのコラム記事など。なおアンケート結果は6月中旬配信のメルマガに掲載する予定です。
メールマガジンにぜひご登録ください。下記サイトの「メールマガジンの参加」からお願いします。配信済みのメルマガ(00号と01号)も、こちらから読むことができます。
さて、西荻のこと研究所としての公開イベント第一弾として、「ニシオギ空想新聞」を解説していくオンラインイベントを開催します。
5月29日(金)19時〜20時 ※zoomで行います。
参加希望の方はinfo@nishiogi.orgへ、お名前と、zoomの利用が可能な端末につながるメールアドレスをお知らせください。折返し、ミーティングルームのURLをお知らせします。
(先着順にて締め切ります)