デリカフェKIKU のリナさんから、毎週日曜日は アメリカン・モーニング が始まったから食べに来てね、と連絡があったので行ってみることに。 「モーニング」なので、日曜は朝8時からオープンです。あまり深く考えてなかったんだ…
続きを読むカテゴリー: お知らせ
POPEYE に「西荻にいたピンクの象」が紹介されてます
シティボーイのあこがれ、マガジンハウスの男性向けファッション誌「 POPEYE 2020年8月号」に『西荻にいたピンクの象』が紹介されてます。 2020年8月号は「SUMMER READING 2020 ポパイの読書案内…
続きを読むアートにエールを! 猫じゃ猫じゃのおっちょこちょい節
アートにエールを! 善福寺公園で毎年11月に開催のアートイベント「トロールの森」にいつも参加しているパントマイミスト・橋本フサヨさんが、東京都が実施しているアーティスト支援事業「 アートにエールを! 」に作品を提出すると…
続きを読むsweet olive 金木犀茶店 で 金木犀鐵観音パフェ
sweet olive 金木犀茶店 西荻南の商店街、五日市街道を出るちょっと手前のところに、2019年10月にオープンしたのが「 sweet olive 金木犀茶店 」。中国茶をメインにした小さなカフェです。テイクアウト…
続きを読む源頼朝の遅乃井伝説 西荻歴史観光02
源頼朝の遅乃井伝説 西荻歴史観光02 1189(文治5)年、源義経をかくまった奥州の藤原泰衡を、源頼朝の軍勢が征伐する際、この地に宿陣しました。頼朝は飲み水を確保するために、弁財天に祈りながら弓筈(弓の端)で地面を掘っ…
続きを読む西荻のこと研究所 発足!
西荻のこと研究所 発足! このたび、「 西荻のこと研究所 」が発足します。 ニシオギの未来を空想する計画を公募した「ニシオギ空想計画」は、2019年6月に一欅庵で「ニシオギ空想計画Vol.1」、11月に浜商不動産駅前店や…
続きを読む西荻まち歩きマップ2020 配布開始
西荻まち歩きマップ2020 配布開始 毎年発行している西荻まち歩きマップの最新版、「 西荻まち歩きマップ2020 」の配布を開始しました。 当初予定ではゴールデンウィークには間に合わせるつもりでいましたが、新型コロナウイ…
続きを読む最近Twitterを始めた西荻窪のお店
最近Twitterを始めた西荻窪のお店 西荻でツイッターやってるお店を見つけ次第、西荻案内所ツイッターの「西荻のお店」リストに入れてるんだけど、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、 最近Twitterを始めた西荻窪のお…
続きを読むおそのい村のYoutube 、はじめました
おそのい村のYoutube 、はじめました。 今年の2月おわりにギャラリーみずのそらで開催した「おそのい村のねこまつり」、タイミング的には新型コロナウイルスのことで、だんだん街の雰囲気が変わりはじめていた矢先の展示企画で…
続きを読む西荻まち歩かないマップ 2020
コロナウイルス感染拡大防止の観点からすると、「まち歩き」なんてご法度の昨今。毎年、西荻まち歩きマップを作っている西荻案内所としてなにをしたらいいのかなと考え、各お店の通販サイトへのリンクをマップ上で紹介する「 西荻まち歩…
続きを読む